あきた総研の情報

新規受託「ネホリとハホリの秋田仕事探訪〜女子目線で鋭く突っ込め〜」(若年女性の暮らしサポート事業)

令和5年度「秋田県若年女性の暮らしサポート事業」を受託しました。
その名も「ネホリとハホリの秋田仕事探訪〜女子目線で鋭く突っ込め〜(仮)」です‼︎

※画像はイメージです

事業への想い

率直に、学生時代に社会人と話す機会にしてほしい


学生生活の中で、深くは考えてこなかったけど、社会に出る前に(就職活動時に)どうしても考えないといけないことってあります。

・自分は何に興味がある?
・自分の得意なことは?
・どんな課題感を持っている?
・どこで働きたい?=どこで生きたい?
・どんな生き方がしたい?

全部を一気に考えることは難しいし、学生生活を通じて少しつづ考えたらいいことです。

でも、どうやって考える?



自問自答しても、パッとしない。
親と話してみてもピンとこない。
友達と話すのもちょっと気が引ける。


そんな時は、全く知らない外部の人と話すことをおすすめします!
なぜならば客観的な意見をもらえるから!
人に一から説明すると自分のことも見えてくるから!



ここでは、所属する学校以外の人と会えます。
そして、企業の担当者とも会えます。
もちろん、私たちあきた総研のメンバーとも!

現在、女子学生の皆さんの参加者募集中です!
皆さんの一歩を共に歩みたいと思います。
たくさんのご応募、お待ちしております!





この記事に関するキーワードは